交際が長期にわたると「なんとなく一緒にいるけど、好きかどうかわからない」と感じているカップルも少なくありません。
しかし、別れたその後に漠然とした不安を感じて、なかなか離れられない人もいるはず。
この記事では、別れる勇気がでない理由や、長く付き合った彼氏と別れた人が次の恋をする方法を紹介します。
目次
交際が長くなると、相手がいることが当たり前すぎて、別れる理由を見失う人も多くいます。
しかし、長く付き合った彼氏と別れたその後、今よりもっと幸せになれる場合もあるのです。
ここでは交際歴が長い恋人と別れる理由を紹介するので、あなたと彼に当てはまるポイントがないかチェックしていきましょう。
相手に何度伝えても嫌なところが治らない場合は、別れる理由の一つとして考えて良いでしょう。
恋人同士とはいえ、それぞれ違う人生を歩んできた他人なので、合わない部分があっても全くおかしくありません。
それが妥協できる程度のものなのか、それとも絶対に許せないものなのかによって、長く付き合った彼氏と別れたほうが良いのかが変わります。
彼があなたとの将来を真剣に考えているなら、2人の関係をより良くするために努力してくれるはず。
一向に嫌なところを治す素振りを見せてくれないと、これ以上付き合っていても不満が溜まってしまいます。
長年付き合っていると、当初の熱い気持ちが薄れ、お互いに気を遣わなくていい楽な関係になりがち。
こうなると次第に、彼氏のことを家族や友達のように感じ、異性として見れなくなってしまうケースも少なくありません。
一緒にいて心地よい関係はとても素敵ですが、男女としてのトキメキがなくなるとつまらなく感じてしまいますよね。
また、結婚前に異性として見れなくなると、将来を考えづらくなってしまうでしょう。
結婚する未来が見えないなら、長く付き合った彼氏と別れたほうが、お互いのためになる場合もあります。
長年お付き合いすると新鮮味がなくなって、飽きを感じるマンネリ状態になりやすくなります。
また、彼氏に情があり、だらだらと惰性で付き合っている人もいるのではないでしょうか。
これらのマンネリや情は、長く付き合った彼氏と別れた人に多い理由の一つです。
一緒にいることが当たり前になりすぎると、別れるのも面倒くさく感じ、“なあなあ”な関係に陥りやすくなります。
気持ちが冷めて惰性で付き合っているだけなら、これ以上交際を続けていても意味がありません。
恋人としてなら良くても、その後を考えると「彼とは結婚したいと思わない」と感じる人もなかにはいます。
よく“恋愛と結婚は違う”といいますが、まさにこのケース。
金銭感覚や価値観の違い、または収入面などさまざまな理由で、一生を共にする未来が想像できないと悩んでしまうのです。
彼との将来を想像しても「なんか違う気がする」「添い遂げる自信がない」と感じて、別れる決断に至ります。
そもそも彼に結婚する気がないというのは、長く付き合った彼氏と別れた人によくある破局理由です。
近年は生涯未婚率がどんどん上昇しており、男女ともに結婚しない人が増えてきています。
長年付き合っているのに、彼から将来の話が何一つ出てこないなら、相手は独身を貫きたいタイプである可能性も。
女性は男性と違って、出産年齢のタイムリミットがあります。
結婚する気がない彼とこれ以上付き合っていると、時間を無駄にしたり後悔したりする未来が待っているかもしれません。
まずは話し合いをして、将来が期待できないようなら別れを検討してもいいのではないでしょうか。
長く付き合った彼氏と別れたその後、いったいどんな生活が待っているのかを考えると、破局の決断をするにはかなりの勇気が必要ですよね。
今までの思い出や彼への情が邪魔をして、なかなか別れを切り出せない女性も少なくありません。
次はなぜ長年付き合った彼氏と別れる勇気が出ないのか、代表的な理由を4つ紹介します。
「完全に冷めて嫌いになったわけじゃない」という場合は、なかなか別れる勇気が出ないものです。
長く付き合っていたということは、お互いの相性が悪かったわけではありません。
自分のなかではっきり「この人とは一緒にいられない」という確信が持てない状態だと、彼氏と別れたその後に後悔することも考えられます。
こうなると長年付き合った彼氏と別れる勇気が出ず、ズルズルと交際を続けてしまうのです。
別れたい明確な理由があるのにもかかわらず、一生独身になるかもしれないという思いから、別れを決断できなくなってしまう場合もあるでしょう。
特に、結婚適齢期といわれるアラサー女性に多い理由です。
結婚を見据えた交際は、異性がお互いに好き同士になって関係を深められなければ始まりません。
長く付き合った彼氏と別れたその後、自分に次の恋が訪れるのか、結婚したいと思える男性が現れるのか、不安で別れる勇気が出なくなってしまいます。
気持ちが冷めているのに、別れ話をするのがめんどくさいと感じる人もなかにはいます。
恋人と別れるためには、話し合いをしたり、部屋にある相手の荷物を片づけたり、いろいろと手間がかかるもの。
相手も同じ気持ちならスムーズに別れられますが、そうでなければ時間がかかり、疲れを感じてしまうかもしれません。
そのような煩わしさを想像すると、長年付き合った彼氏と別れる勇気が湧かず、なんとなく交際を続けてしまうのです。
長く付き合っているカップルでも、嫌だと感じることの1つや2つはあるのが普通です。
今は改善しなくても、いつか嫌なところが治るかもしれないという期待があると、長年付き合った彼氏と別れる勇気が出なくなってしまいます。
彼を信じて待っていても、絶対に変わってくれるという保証はありません。
その嫌な部分があなたの許容範囲なら良いのですが、そうでなければ時間を無駄にしてしまう可能性も考えられるでしょう。
長年交際している彼と別れた先に、新しい出会いがあるのか不安に感じますよね。
しかし、勇気を持って決断したあとに、幸せな未来を過ごしている人も多くいるようです。
ここでは、長く付き合った彼氏と別れた人のその後のエピソードを紹介します。
学生時代から、7年間付き合っていた彼氏と別れました。
別れを選んだきっかけは、お互いに異性としてではなく、相性の良い友達のように思えていたからです。
別れる2年ほど前から関係の変化に気づいてはいたものの、情や腐れ縁を断ち切る勇気が持てず…。
一緒にいて居心地は良かったですが、このまま彼と結婚しても女性として愛されないのかと思うと虚しくなり、話し合ってお別れしました。
交際期間が長く依存していたので、しばらく喪失感に襲われましたが、時間が解決してくれたと思います。
現在は職場の後輩と付き合っていて、最近1周年の記念日にプロポーズされました!
今がとても幸せで、あの時思い切って別れ話を切り出して良かったと思っています。
5年半付き合って別れました。
理由は、彼氏がギャンブル好きでお金にだらしなかったからです。
今思うとなぜこんなに長く付き合っていたのか不思議ですが、恋は盲目なのでしょう。
当時は、周囲から別れることを勧められても「こんな欠点を受け止められるのは私しかいない」という謎の使命感があって…。
自分でもダメ男だとわかっていましたが、好きなところもたくさんあって、ズルズルとお付き合いを続けていました。
しかし、姉の結婚式に参列したとき、姉と新郎の幸せそうな笑顔を見て「こんな未来は彼との間に訪れない」と急に目が覚め、翌日には別れを切り出しました。
好きだけど別れるのは辛いし、私が振った側なのにしばらくは胸が締め付けられるように痛かったです。
けど、その思いを断ち切るために始めたジョギングがきっかけで、今の彼と出会いました。
共通の趣味があるのも相まって、話も合うしとにかく毎日が楽しいです。
交際から約半年で入籍して、もうすぐ赤ちゃんがうまれる予定です。
あわせて読みたい
10年も付き合った彼氏と別れた経験があります。
期間が期間なだけに「このまま彼と結婚する!」と思い込んでいましたが、その考えは彼にはなかったよう。
友人がどんどんゴールインしていたこと、30歳を超えても結婚の“け”の字も出ないことに焦りを感じていました。
「結婚しないなら別れる」と言うと、なんとあっさり別れを告げられました。
理由は、一生独身でいたいとのこと。
それならそれで、もっと早く言ってくれればよかったのに…。
しばらく感傷的になっていましたが、友人の「年齢は止まってくれないし、時間がもったいないよ」の言葉で我に返り、結婚相談所に入会しました。
カウンセラーから私と相性の良さそうな男性を数人紹介してもらい、そのなかの1人と意気投合!
トントン拍子で結婚話が進んで、まさかの3ヶ月で入籍しました。
やはり最初から結婚を意識している同士だと、スピード婚に繋がりやすいですね。
今では2人目も産まれ、にぎやかで笑いの絶えない結婚生活を送っています。
あの時、相談所への入会を決意した自分にグッジョブと言いたいです。
彼と別れた後に新しい恋をしようと思っても、ただ待っているだけでは何も変わりません。
自ら恋を引き寄せるアクションを起こすことで、前に進めますよ。
最後に、彼氏と長く付き合って別れた人が次の恋をする方法を紹介します。
長く付き合っていると、2人の思いが詰まった品やお揃いアイテムがたくさんあるはず。
視界に入ると嫌でも彼のことを思い出してしまうので、元恋人を思い出してしまいそうなものは思い切って処分しましょう。
物理的に元彼との思い出を整理することで、自分の気持ちも吹っ切れ、相手への想いを断ち切れます。
また、整理するのは物だけでなく、連絡ツールも同様です。
「いつか連絡をとる機会があるかも」と電話番号を残したり、SNSで繋がったままにしていたりすると、別れた後も相手の近況が気になってしまいます。
新しい恋をしたいなら、元彼に関することは徹底的に整理してくださいね。
周囲に別れたことを報告するのも、次の恋に向けて動き出すために有効な方法です。
なぜなら、長年同じ相手と付き合っていると、友人からの異性の紹介や合コンなどに声がかからなくなるから。
周囲に別れたことを報告し、新しい恋愛に前向きであることをアピールすると、出会いのチャンスが増えるかもしれません。
自ら出会いのありそうな場所へ出向くことも大切ですが、より幅を広げるために友人にも協力してもらいましょう。
「長く付き合った彼氏と別れた後、私に新しい相手なんて現れるのかな…」と不安に思う女性は、自分磨きをするのがおすすめです。
自分に自信がないと表情やオーラが暗くなってしまい、次の恋が近づいていても、その波に乗れないかもしれません。
外見や内面を磨いて自分をアップデートすることで、おのずと自信がついたり、気持ちに余裕が出たりします。
また、自分磨きを頑張っている女性は、異性にとっても魅力的に映るもの。
自分磨きの内容に定義はないため、語学の勉強やヨガ、ファッションなど何でもかまいません。
興味のあることを始めて、内側からキラキラと輝く女性を目指しましょう。
長く付き合った彼氏と別れたその後、次の恋をしたいなら新しい出会いを探す努力をしましょう。
積極的に行動することで出会いの場が広がり、恋のチャンスにも恵まれるかもしれません。
気になる相手がいたら、躊躇せずに自分からアクションを起こすことが、次の恋への近道です。
新しい出会いの探し方としては、以下のような方法があります。
それぞれにメリット・デメリットがあり、人によって最適な婚活方法は異なります。
自分の性格や、結婚に至るまでのスピード感なども考慮しながら、相性が良い方法を探ってみてください。
それぞれの出会い方の特徴については、こちらの記事で詳しく紹介しています。
あわせて読みたい
出会いが見つからないと悩む人の特徴や、良い出会いの引き寄せ方も細かく解説しているので、ぜひ読んでみてくださいね。
長く付き合った彼氏と別れるのは、とても勇気がいること。
しかし、長年付き合った彼氏と別れる勇気を持って決断したその後に、すぐ結婚して幸せな家庭を築いている人もたくさんいます。
あなたの人生をより良いものにするためにも、気持ちを整理して別れへの一歩を踏み出してみませんか?
また、新しい出会いに恵まれるのか不安な方、スピード婚を目指したい方は、結婚相談所への入会もおすすめです。
相談所に登録している人は結婚を意識している男女ばかりなので、相性が良い相手とマッチングできればすぐにゴールインする可能性もあります。
結婚相談所エンジェライトでは、経験豊富なカウンセラーがお一人お一人丁寧にサポートを行います。
住まいや職業などの基本検索に加え、他にも細かく条件を指定してお相手探しをすることができるのもエンジェライトの魅力です。
無料相談を受け付けているので、ぜひ一度ご相談ください!
結婚相談所エンジェライトは東証一部上場の株式会社IBJ(日本結婚相談所連盟)に正式加盟しておりますので、信頼の高い出逢いをご提供できます。
お見合いイコール自分で相手を見つけられない人がするもの、もてない人が入会していると思われがちですが、実際は全然異なります。高収入でハイステータスな男性や、容姿端麗な女性もたくさんいらっしゃいます。不安定な時代だからこそ結婚相手に生活の安定と安心を求めて入会されるのは賢い選択だと思います。
≫当所までのアクセスはこちら