長年付き合っている彼氏がいるのにプロポーズされる気配がないと、
「このまま結婚してくれないのでは…」
と焦りや不安を感じてしまいますよね。
周りの友人がどんどんゴールインしていく中で、彼氏が結婚を意識してくれなくて「彼と付き合うのに疲れた」という女性もいるかもしれません。
この記事では、
- 男性が結婚したくないと思う理由
- 彼氏にプロポーズをさせる方法
- 籍を入れてくれない彼氏に見切りをつける基準
について詳しくご紹介します。
結婚してくれない彼氏に疲れた!男性がプロポーズしない理由
結婚適齢期と呼ばれる年齢になると、自然と結婚を意識する女性は多いはず。
しかし、一向にプロポーズをされる気配がないと「どういうつもりで付き合っているの?」と憤りを感じますよね。
もしかしたら、彼が結婚をしたがらないのには理由があるのかもしれません。
まずは、プロポーズをしない男性の心理をチェックしていきましょう。
結婚すると自由がなくなる
「結婚すると、生活やお金など多くの面で自由がなくなる」と考えている男性は、結婚に良いイメージを持っていない可能性があります。
自分のライフスタイルを貫ける独身とは違い、家族を持つと少なからず、相手の生活や都合も考えなければいけません。
飲みに行って夜中に帰宅したり、好きな物を自由に買ったりしていた生活が制限されると思うと、結婚にメリットを感じなくなってしまうのです。
友達付き合いが多い男性や、趣味にお金をかけている男性は「まだ遊びたい」と思っている可能性が高いでしょう。
収入に不安がある・貯金がない
「結婚したら家族を養わなければならない」と強く意識している男性は、収入や貯金などお金の面で不安があると、結婚に対して消極的になってしまいます。
共働きも当たり前となっている時代ですが、将来子供を持つとなると、妊娠や出産の際に家計をメインで支えるのは夫の収入です。
一家の大黒柱というプレッシャーや責任を感じ、結婚に踏み切れないのかもしれません。
特に男性の年齢が若い場合は、収入面で不安を感じている人が多いでしょう。
収入面は女性にとっても大事な問題なので、籍を入れる前に話し合っておくとお互いに安心できますよ。
まだ結婚するタイミングではない
授かり婚でない限り、結婚するタイミングを決めるのは簡単なことではありません。
「家庭を持つ」ということは男性にとって大きな決断となるため、社会的にも経済的にも、ベストなタイミングでプロポーズしたいと思っている人が多いです。
たとえば「仕事が忙しい」「経済的に安定していない」などの理由があれば、まだ籍を入れるには早いと考えている可能性も。
出産のタイムリミットを心配する女性とは違い、男性はそれほど結婚に焦りを感じていない人もいます。
このような考え方の違いから、男性はまだ結婚するタイミングではないと思っているのかもしれません。
付き合いが長すぎてマンネリ化している
長年のお付き合いを経て、あなたと彼の関係がマンネリ化していることが原因の場合もあります。
交際期間が長いと、一緒にいることが当たり前になりすぎてトキメキが少なくなっていきますよね。
安心感や固い絆で結ばれているというメリットはありますが、その状態から結婚まで進むのは「面倒くさい」と感じる男性も少なくありません。
マンネリ化を実感している女性は、2人の関係を改善させるための打開策を考える必要があります。
彼がふいに現れたほかの女性に目移りして、恋心に火が付く可能性もあるでしょう。
あわせて読みたい
結婚相手として選んでいいのか迷いがある
彼があなたのことを生涯を共にするパートナーとして選んでいいのか、迷っているケースもあります。
ひょっとすると彼はあなたを、自分の持つ理想や結婚生活のイメージにそぐわないと感じているのかもしれません。
たとえば「家事能力がない」などの生活面や、「価値観や金銭感覚が合わない」「自立していない」など、相性や性格が問題となっている場合も。
「恋人ならいいけど、結婚相手としては考えられない」と思われている場合、ただ待っていてもプロポーズはしてもらえません。
どうしても彼と結婚したいなら、悪いところが無かったか自分を客観的に見て、行動を改めることが結婚への一番の近道です。
結婚してくれない彼氏にプロポーズさせる方法
「プロポーズが待ち遠しい…」と感じている女性は、自分からアクションを起こすことも大切です。
積極的かつ重くなり過ぎず、適度に行動して彼に結婚を強く意識させましょう。
ここからは、結婚してくれない彼にプロポーズさせる方法を説明します。
はっきり結婚の意志を伝えてみる
男性は鈍感な人が多いため、察してもらおうとしても、なかなか気づいてもらいにくいです。
プロポーズしてほしいことをただ匂わせ続けるのではなく、あえてはっきりと「2人の今後について話したい」と意志を伝えてみましょう。
じっくり話し合ってみると、彼の価値観や結婚願望があるのかもきちんと知れるはず。
「プロポーズしてもらえない」とモヤモヤしている時間を解消できますよ。
ただし、彼を追い詰めたりプレッシャーをかけたりすることはNGです。
先ほど説明したように、男性は結婚に対して不安や責任を感じやすい傾向にあります。
「いつプロポーズしてくれるわけ?」などと迫ると、逃げ出したくなってしまうのが男性心理です。
ポイント重い雰囲気にならないように心がけたり、プレッシャーをかけすぎたりしないように注意しましょう。
あわせて読みたい
彼の家族に会う・自分の家族に会わせる
結婚は2人だけの問題ではなく、お互いの家族も関係してきます。
彼の家族に会わせてもらったり、自分の家族を紹介したりすると、結婚がグッとイメージしやすくなるでしょう。
また、彼の家族と良い関係が築けると「〇〇ちゃんと結婚しないの?」とアシストしてもらえることも。
気に入ってもらえれば強い味方になるので、マナーには注意して関係を深めておきましょう。
自分の家族を彼に紹介するときに気を付けたい点は、彼に聞かずにいきなり会わせることです。
男女問わず、恋人の家族と会うのは心の準備がいりますよね。
相手の都合を考えずに顔合わせの場をセッティングすると彼を戸惑わせてしまうので、家族を紹介したいことを事前に伝えておきましょう。
辛いときや悲しいときに支える
人生は楽しいことばかりではなく、時には辛い場面や悲しい出来事に直面することもありますよね。
もし彼がそのような状況になったときに、そばでさり気なく支えてあげられると、あなたを結婚相手として強く意識してもらえるかもしれません。
「うんうん」と相槌を打ちながら話を聞いたり「あなたは頑張ってるよ」と励ましたりすると、自分のことを分かってくれている、認めてくれていると嬉しくなるもの。
アドバイスできるところは伝えてみると、お互いに高め合っていけると感じてもらえるでしょう。
ただし、お説教のように感じられてしまう言い方は逆効果。
彼の自尊心を傷付けずに、気持ちを汲み取ってあげられる心の広さも必要なのです。
思いやって行動している姿を見せられると、プロポーズへの大きな第一歩となるでしょう。
彼にとっての結婚のデメリットを取り除く
彼の結婚に対してのマイナスイメージや、不安に思っていることが解消できれば、プロポーズを決意してもらえる可能性は大いにあります。
もしも収入面に不安を感じていそうなら「私は結婚後も仕事を続けたいと思っているから一人で背負わなくても大丈夫だよ」と、さり気なく伝えると良いでしょう。
結婚すると独身の頃のような自由は少なくなるのは事実です。
しかし家に帰ると奥さんが温かいご飯を作って待ってくれていたり、精神的に安らげたりするといったメリットがたくさんあるので、これらをうまく伝えるのも1つの手です。
自分自身を見つめ直して、欠点や短所を克服することで、彼の気持ちも前向きになります。
結婚に対するデメリットを少しでも取り除き、家族になるメリットを実感させれば、彼はプロポーズする決心がつきやすくなるでしょう。
彼氏が結婚してくれなくて疲れた時の対処法
急かすのは良くないと分かっていても、なかなか結婚に煮え切らない彼氏に対してモヤモヤしている女性もいるはず。
「もう待つことに疲れた…」とネガティブになっている人もいるかもしれません。
そのまま待っているだけでは時間がもったいないので、できるだけ早く彼の気持ちをはっきりさせましょう。
プロポーズをしてくれない彼に試したい3つの対処法をご紹介します。
あわせて読みたい
期限を決めて付き合う
ダラダラとお付き合いが続いている場合は、交際に期限を設けてみてください。
「〇歳までに結婚したい」
「〇年後までに結婚が決まらないならサヨナラする」
と伝えたり話し合ったりして、その先のことは彼にお任せしましょう。
あなたと付き合っている現状に満足している男性は、恋人関係から夫婦関係へとステップアップする道を考えていない可能性があります。
あるいは、2つのことを同時に進めるのが苦手という男性の特徴ゆえに、仕事が忙しくて結婚を考える余裕がないことも。
交際の期限を決めることで、彼に半強制的に結婚を意識させられます。
あなたとの将来を真剣に考えているなら、結婚の具体的な時期についてきちんと考えてくれるはず。
期限を過ぎてもプロポーズがないなら「彼は結婚する気がない」と明確に分かるでしょう。
距離を置く
2人の関係がマンネリ化しているカップルや、ケンカが増えてきたカップルにおすすめなのが、距離を置くことです。
あえて会わない期間を作ったり、連絡を絶ったりすることで、お互いの存在を見つめ直せるきっかけになります。
マンネリ化は、一緒にいる期間が長すぎて相手に興味がなくなったり、コミュニケーション不足に陥ったりするときになりやすいです。
また、ケンカが増えてきたと感じるカップルは、あなたの「結婚したい」という強い思いがプレッシャーとなって、彼が負担に感じているのかもしれません。
一旦距離を置くと、あなたがいかに大切な存在かを再確認できるでしょう。
その際はいきなり彼からの連絡を無視するのではなく、事前に少しだけ距離を置きたいということと、だいたいの目安期間を伝えてくださいね。
逆プロポーズする
彼女の方が積極的なカップルが多くなってきた今、逆プロポーズも珍しくはありません。
彼が優柔不断で煮え切らないなら、思い切ってあなたから結婚を切り出してみるのもおすすめです。
プロポーズ待ちの無駄な時間がなくなり、モヤモヤした気持ちをすぐに解消できるでしょう。
逆プロポーズはとても勇気がいることですが、実際に「逆プロポーズをしてくれた方が決心がつく」「そこまで思ってくれていることが嬉しい」と感じる男性は多いようです。
中には、女性から言わせてしまったことに対して落ち込む人もいるので、彼の性格を理解したうえで、逆プロポーズをするかどうか決めると良いでしょう。
ただし、彼の仕事の忙しさやプライベートの事情などをしっかりと考慮して、ベストな時期を見極めてくださいね。
結婚しない彼氏に見切りをつけて別れる基準
プロポーズさせる方法や対処法を試しても、一向に結婚を決めてくれない男性もいるかもしれません。
あなたに結婚願望があったり、将来子供が欲しいと思っていたりするなら、結婚してくれない彼氏との別れを視野に入れましょう。
最後に、プロポーズをしてくれない彼氏に見切りをつける基準についてご紹介します。
あわせて読みたい
そもそも結婚する気がない
アピールしても彼自身に結婚願望がないなら、諦めた方が良いでしょう。
近年は、男女ともに生涯未婚率がどんどん上がっており、独身を謳歌したいと考える人が増えてきています。
もしかすると、彼もそのようなタイプなのかもしれません。
結婚のメリットを感じたり心境の変化があったりして、今後彼の価値観が変わる可能性もありますが、確実にプロポーズを受けられるとは限らないのが事実です。
残念ですが、早めに見切りをつけた方が時間を無駄にせずにすみますよ。
女性の年齢やタイムリミットを全く考慮しない
女性には、妊娠や出産にタイムリミットがあります。
35歳を過ぎると医学上「高齢出産」と呼ばれ、流産や早産の確率が上がったり、妊娠糖尿病などを発症しやすくなったりと、リスクが高くなります。
つまり結婚が先延ばしになるほど、妊娠・出産適齢期のタイムリミットも近づくということになるのです。
このような、女性ならではの問題に焦る気持ちを全く考慮してくれず、自分のことばかり考えている男性なら、関係を見直した方が良いかもしれません。
ずるずると付き合っていても時間は取り戻せないので、見切りをつけるには良いタイミングです。
結婚の意思を伝えても反応がない
「そろそろ結婚を考えたい」とはっきり伝えても、彼から何もアクションがない場合は見切りをつけるべき基準に達しているといえます。
あなたとの結婚を意識しているなら、具体的な時期や家族への挨拶など、何か行動にうつすはず。
結婚に向けて積極的に行動するわけでも「自分は結婚願望がない」と彼女に伝えるわけでもなく、いつまでもそのままにしている男性は無責任です。
誠実さに欠けているため、彼と家族になりたいという気持ち自体を考え直した方が良いかもしれません。
見切りをつける目安は、結婚の意思を伝えてから1年程度と考えておきましょう。
何も進展しなかったときは「縁がなかった」と思って、早めにお別れするのがおすすめです。
結婚してくれない彼氏に疲れたなら早めに見切りをつけて婚活しよう
結婚願望があるアラサー女性は、彼がなかなかプロポーズしてくれないと焦りや不安を感じてしまうでしょう。
「いつまで待てばいいの…」と疲れてしまいますが、思い切ってスパッと見切りをつけて新しい相手を探せば、すぐにゴールインまで進めるかもしれません。
「遊びの恋愛はいいから早く結婚したい」
「自分の理想に合った男性を探したい」
という女性におすすめなのが結婚相談所での婚活です。
希望条件で絞り込んで相手を探すことができ、結婚に対する本気度が高い人ばかりなので、うまくいけばスピード婚も目指せます。
また、婚活のプロであるカウンセラーからアドバイスを貰えるのも大きなポイントです。
結婚相談所エンジェライトでは、経験豊富なカウンセラーがあなたの婚活をサポートいたします。
男性アドバイザーも在籍しているので、より男性心理に近いアドバイスもさせていただけるでしょう。
無料相談も受け付けているので、ぜひホームページからお気軽にご相談ください!